山鹿灯籠 Yamaga Toro(Lanterns)

山鹿灯籠

 約600年前の室町時代に金灯籠を模した紙細工を奉納したのが始まりといわれ、和紙と糊だけで作られています。
 伝統の技術を生かした照明やモビールなどのインテリア商品が人気です。

取り扱い工房/工芸家 Studio/Craftsman

山鹿灯籠記事一覧

 山鹿市で唯一の灯籠専門店「山鹿灯籠の店なかしま」は山鹿灯籠制作の老舗です。 現在は4代目 中島弘敬さんが灯籠師として技術を受け継いでいます。 各種サイズの金灯籠をはじめ、神殿造り・和風座敷造り・お城造りなどのすぐれた灯籠作品を展示販売しています。詳しい工房/工芸家紹介はこちら熊本県山鹿市九日町1588 TEL:0968-43-2659関連リンク 山鹿灯籠振興会ホームページ熊本伝統の技「山鹿灯籠」...

 ヤマノテは山鹿灯籠で知られる山鹿市にあり、工房「山鹿灯籠 中村制作所」も併設しています。 国の伝統的工芸品指定の和紙工芸 山鹿灯籠を取り入れた暮らしの提案も行っています。  山鹿には、和傘・団扇・竹工芸などさまざまな手仕事のつくり手が生活しています。 ヤマノテでは、生産者と消費者、地域を繋げる活動を行っています。詳しい工房/工芸家紹介はこちら熊本県山鹿市山鹿1375 TEL:0968-41-84...

トップへ戻る